映えなど気にしない味勝負プルドポーク

プルドポークですよ!じっくり焼く方法じゃなく家で出来る煮込みの手法で作りました。ジックリ料理の出来る休日にレッツトライ!
このレシピの生い立ち
以前、コンビーフを作ったけども、、、ガチのコンビーフはしょっぱい肉の塩漬け。次は豚肉でシーズニングスパイスの効いたプルドポークを作ってみたら良いじゃない?!ゴールデンウィークの連休こそ千載一遇のチャンス!じっくりコトコト煮込んで出来たっ!!

材料

  1. 豚肩ロース(ブロック) 500g
  2. サラダ油(表面焼き用) 大さじ1
  3. 水(煮込み用) 肉がヒタヒタになる程度
  4. 肉下処理
  5. ☆チリパウダー 小さじ2
  6. ☆パプリカ(パウダー) 小さじ1
  7. ☆クミン(パウダー) 小さじ1/2
  8. ☆オールスパイス(パウダー) 2~3振り
  9. ☆ローズマリー(ホール) 小さじ1
  10. ☆砂糖(三温糖) 大さじ1
  11. ☆塩 小さじ1/2
  12. 煮込用BBQソース
  13. ◎ケチャップ(ハインツ) 大さじ3
  14. ◎ウスターソース(ブルドッグ) 大さじ2
  15. ◎醤油 小さじ1
  16. ◎玉ネギ 1/2個
  17. ◎ハチミツ 大さじ2
  18. ◎ニンニク(チューブ) 6~7㎝

作り方

  1. 1

    ☆の材料を混ぜ、シーズニングパウダーを作る。配合はお好みで。コレは俺のレシピ。

    • 映えなど気にしない☆味勝負!プルドポーク作り方1写真
  2. 2

    豚肩ロース肉ブロックを3等分にカットし、フォークで穴をあける。

    • 映えなど気にしない☆味勝負!プルドポーク作り方2写真
  3. 3

    2の豚肉に1のシーズニングパウダーを全量摺り込み、ジップロックに入れて空気をなるべく抜いて冷蔵庫に小一時間寝かせる。

    • 映えなど気にしない☆味勝負!プルドポーク作り方3写真
  4. 4

    ◎のタマネギをすりおろし、他の◎の材料と混ぜ合わせて煮込用BBQソースを作る。配合はお好みで。コレは俺のレシピ。

    • 映えなど気にしない☆味勝負!プルドポーク作り方4写真
  5. 5

    鍋に油大さじ1を引いて豚肉の表面にザッと焼き色を付ける。

    • 映えなど気にしない☆味勝負!プルドポーク作り方5写真
  6. 6

    4のBBQソースと水を肉がヒタヒタになるほど入れ、弱火で2~3時間煮込む。(焦げ付き防止で差し水をする事)

    • 映えなど気にしない☆味勝負!プルドポーク作り方6写真
  7. 7

    肉を取り出し、残ったBBQソースを煮詰めつつ、ホロホロになった豚肉を熱いうちにフォークでほぐす。(冷えたらほぐしにくい)

    • 映えなど気にしない☆味勝負!プルドポーク作り方7写真
  8. 8

    煮詰まったBBQソースを大さじ2~3絡めて完成!

    (脂がくどいならココで除去してもOKです)

    • 映えなど気にしない☆味勝負!プルドポーク作り方8写真

コツ・ポイント

シーズニングスパイスやBBQソースは千差万別。コレはあくまで俺のレシピだけど各家庭で好きなよう配合したら良いじゃない?肉は熱いうちにほぐせ!冷たらほぐしにくい。BBQソース煮詰める際は上澄みの脂をオタマで除去する。尚、煮込は差し水が大事だ。

Tags:

◎ウスターソース(ブルドッグ) / ◎ケチャップ(ハインツ) / ◎ニンニク(チューブ) / ◎ハチミツ / ◎玉ネギ / ◎醤油 / ☆オールスパイス(パウダー) / ☆クミン(パウダー) / ☆チリパウダー / ☆パプリカ(パウダー) / ☆ローズマリー(ホール) / ☆塩 / ☆砂糖(三温糖) / サラダ油(表面焼き用) / 水(煮込み用) / 豚肩ロース(ブロック)

これらのレシピも気に入るかもしれません