昔ながらのジャガ芋まんじゅう

昔懐かしおばあちゃんの味!甘辛なジャガ芋まんじゅう。子供のおやつにピッタリ!
このレシピの生い立ち
旦那様の実家から掘りたての新じゃがをたくさんもらったので。

材料

  1. ジャガ芋小 7〜8個
  2. ☆醤油 大さじ3
  3. ☆砂糖 大さじ2
  4. ☆料理酒 大さじ2
  5. ☆水 1カップ
  6. ◎小麦粉 2カップ
  7. ◎塩 一つまみ
  8. ◎水 適量

作り方

  1. 1

    ジャガ芋の皮をむく。

  2. 2

    ☆を合わせ調味し、ジャガ芋とシリコンスチーマに入れレンチン。

  3. 3

    ◎をまぜ、まんじゅうの生地が耳たぶくらいの固さにこねる。

  4. 4

    生地が乾かないように濡れぶきんをかぶせしばらくおく。

  5. 5

    スチーマの中のジャガ芋を時々転がし竹ぐしがスッと通るまでレンチン時間を調節する。

  6. 6

    ジャガ芋の荒熱が取れたらまんじゅう生地を芋全体にかぶせ、タップリの湯でゆがく。

  7. 7

    まんじゅうが浮き上がってきたら出来上がり。

コツ・ポイント

①合わせ調味液は、少し濃いかなぁといったくらいが出来上がりには調度いいです。

②レンチン時間は600㍗で5分を目処に確認しながら3回位やります

Tags:

◎塩 / ◎小麦粉 / ◎水 / ☆料理酒 / ☆水 / ☆砂糖 / ☆醤油 / ジャガ芋小

これらのレシピも気に入るかもしれません