伊豆諸島の名物のアレンジです。オクムサシの東秩父村JAで明日葉を購入したので作ってみました。
このレシピの生い立ち
伊豆諸島では、クサヤで作るのが正当です。こま川めしとして、鮎の干物でチャレンジしたいと思っています。
材料
- 明日葉 1束
- ハタハタみりん干し 適量
- マヨネーズ 適量
作り方
-
1
明日葉をよく洗います。
-
2
沸騰したお湯で、色が変わるまで湯がき、ざるにあけて、絞って食べ易い大きさに切り、ボールに移します。
-
3
あらかじめ焼いて、骨を除いておいたハタハタみりん干しとマヨネーズを加えます。
-
4
マヨネーズが明日葉に満遍なくなじめばできあがり。
コツ・ポイント
明日葉は、クセが強い葉菜類ですが、湯がいてアクをとり、魚の干物とマヨネーズで和えることで、明日葉が苦手なひとでもイケると思います。