クレープをたくさん焼いて、手作りアイスをはさんでアイスクレープにすると子どもたちは大喜びです。
このレシピの生い立ち
みんなでワイワイしながらできるデザートって何?
キッチンの棚の片づけをした時に、みつけたクレープ焼き器。数年前の生徒が、スタッフに買ってもらっていたのだけれど、卒業してから全く使っていませんでした。
それを復活させて使ったら、大好評でした。
材料
- 小麦粉(薄力粉) 1000g
- 卵 10個
- 牛乳 2500ml
- サラダ油 150ml
- 砂糖 90g
- 塩 小さじ3分の1
作り方
-
1
ボールに小麦粉と塩をふるう。
-
2
別のボールに、卵を割り入れてとく。砂糖とサラダ油も加えて、よく混ぜる。
-
3
粉の真ん中をくぼませて、そこに卵液を加えて、少しずつ粉を崩しながら、泡立て器で混ぜる。
-
4
牛乳を加えながらよく混ぜて、生地をねかせる。
-
5
中火で焼いていく。
厚めで60枚くらい焼けます。 -
6
一晩ラップに包んで、冷蔵庫に保存して見ましたが、翌日もしっとりして美味しかったです。
-
7
数枚重ねて保存の場合は、ひっつき防止のため、クレープが半分隠れる程度にラップをしておくと、はがれやすくて良いです。
-
8
もっちり、しっとりとしたクレープが出来上がりますよ。