明太のり雑炊

海苔と明太子の風味がおいしい、明太子おにぎりのような味の雑炊です(笑)飲んだ後のしめにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
明太子の消費期限が迫っていたので。

材料

  1. ご飯 茶碗1杯分
  2. 明太子 1腹(50g)
  3. 長ねぎ 7cm
  4. 板のり 全形1枚
  5. 昆布だしの素 小袋1袋
  6. 350cc

作り方

  1. 1

    長ねぎはみじん切り。明太子は薄皮を取り除きほぐしておく。

  2. 2

    水を小鍋に入れ火にかける。沸騰したら昆布だしの素・長ねぎ・ご飯を入れてぐつぐつ煮る。

  3. 3

    ご飯が水分を含んで膨らんできたら、明太子と海苔を細かくちぎりながら加え、一煮立ちさせる。塩で味を調える。

  4. 4

コツ・ポイント

海苔の風味と明太子で割としっかり味が付くので、それで良ければ塩は入れなくても大丈夫。椎茸や大根などのお好みの野菜を入れるとボリュームアップします。

Tags:

ご飯 / 昆布だしの素 / 明太子 / 板のり / / 長ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません