寿司酢、酢の物、南蛮漬け込みタレ、何にでもアレンジ自在です。昆布酢は我が家に欠かせません♪このレシピの生い立ち市販の昆布酢は、すぐに使い切ってしまう!では自分で作ってしまおうと、配合を変えながらやっとお気に入りの味に。考案中は、主人が「むせるほどの」味にしてしまった事もアリマス***。
- お酢 400cc
- 三温糖 160g
- 塩 30g
- 昆布 10×10㎝ 2枚
作り方
-
1
鍋にお酢、砂糖、塩を入れ、弱火にかけます。
-
2
沸騰させないように注意しながら、よく混ぜます。
-
3
途中火から下ろして混ぜながら、溶かします。様子を見て2、3を繰り返します。
-
4
溶けたら、昆布を入れて30分~1時間位(すぐ使用する場合)置きます。
-
5
昆布を取り出し、容器に入れて出来上がり。冷蔵庫に保存。(丸1日昆布をつけて置いてもOKです)
コツ・ポイント☆お酢の風味を損ねない為に、沸騰させないようにして下さい。☆白砂糖だとサッパリ味に、三温糖だとコックリ味に、お好みでどうぞ。☆何にでも使えます!酢の物、寿司酢、チキン南蛮の漬け込みタレ、チリソース、その他いろいろ!少しずつアップしていきます。