昆布屋レシピ冬瓜と肉団子の鍋

この冬瓜の食べ方かなりオススメです!子供も冬瓜の煮物よりたくさん食べてくれました~!

  1. 冬瓜 大1/4個
  2. 豆腐 2/3丁
  3. 人参 小1 /2本
  4. 白菜 1/8カット
  5. 水菜 お好みで
  6. 椎茸 2~3個
  7. 醤油 大1・1/2
  8. だし汁 800cc
  9. 大1
  10. みりん 大1
  11. A豚ひきに肉 200g
  12. Aだしがら昆布(冷凍) 70g
  13. A長ねぎ[白] 15㎝
  14. Aすりおろし生姜 小1
  15. A醤油 小1
  16. A酒 小1
  17. A片栗粉 大1
  18. A卵 1個

作り方

  1. 1

    昆布と鰹でおだしをとっておく!おだしのとり方はこちら↓

  2. 2

    冷凍しておいただしがら昆布を半解凍させ、フードプロセッサーでみじん切りにする。

  3. 3

    みじん切りにした長ネギ、だしがら昆布、Aをすべてボウルに入れ、肉団子のタネをつくる。

  4. 4

    人参、白菜、水菜、椎茸はお好みの大きさに切る。冬瓜はピーラーで薄切りにする。

  5. 5

    鍋にだし汁、醤油、酒、みりんを入れ、冬瓜、肉だんご以外の材料を加え中火で煮る。

  6. 6

    弱めの中火にして、肉団子のタネをスプーンでおとしていく。火が通ったら冬瓜を入れてお好みの硬さまで煮込んで出来上がり!

  7. 7

    「やまひここんぶ」で検索してね!

コツ・ポイントだしがら昆布はカチカチだとフードプロセッサーが回りません。全解凍だとくっついてしまうこともありますので、半解凍がオススメです!冬瓜は、私は、つゆが染み込んだたらたらの冬瓜が好きでしたが、家族はシャキシャキが好きでした~♡お好みで♪

Tags:

(A)醤油 / Aすりおろし生姜 / Aだしがら昆布 / A卵 / A片栗粉 / A豚ひきに肉 / A酒 / A長ねぎ白 / だし汁 / みりん / 人参 / 冬瓜 / 椎茸 / 水菜 / 白菜 / 豆腐 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません