昆布きのこモヤシの蒸し焼き

秋の味覚「きのこ」をたっぷり食べられるメニュー。
フライパン1つで作れるので、洗い物も少なくて楽ちんです♪

材料

  1. 昆布 10g
  2. モヤシ 1/2袋
  3. マイタケ 1株
  4. バター 10g
  5. 小さじ1/4
  6. 醤油 大さじ1
  7. (お好みで)コショウ 少々
  8. (お好みで)七味 少々

作り方

  1. 1

    バターを適当な大きさにカットして、フライパンに置く

    • 昆布・きのこ・モヤシの蒸し焼き作り方1写真
  2. 2

    昆布を写真のように小さく切ってフライパンに入れる。

    乾いた昆布は手で簡単に切れます。

    • 昆布・きのこ・モヤシの蒸し焼き作り方2写真
  3. 3

    水洗いしたモヤシをバターと昆布(2)の上に置く

    • 昆布・きのこ・モヤシの蒸し焼き作り方3写真
  4. 4

    マイタケは大きめに分け、モヤシ(3)の上に置く

    • 昆布・きのこ・モヤシの蒸し焼き作り方4写真
  5. 5

    塩はマイタケの全体にかかるようにふる

    • 昆布・きのこ・モヤシの蒸し焼き作り方5写真
  6. 6

    蓋をしてから、火にかける。

    火加減は弱火

    • 昆布・きのこ・モヤシの蒸し焼き作り方6写真
  7. 7

    約10分火にかける。

    蓋の脇から水蒸気が出てきたら蓋を取る

    • 昆布・きのこ・モヤシの蒸し焼き作り方7写真
  8. 8

    蓋を取ったら、火加減を少し強める(中火位)

    フライパンの淵から醤油を入れ、全体を混ぜ合わせる

    • 昆布・きのこ・モヤシの蒸し焼き作り方8写真
  9. 9

    お皿に盛り付けて、完成です♪

    お好みで、コショウや七味をかけて食べてもおいしいです♪

    • 昆布・きのこ・モヤシの蒸し焼き作り方9写真

コツ・ポイント

材料を入れてから、フライパンは火にかける。

火加減は中火より少し弱めにする。

こうすることでバターが焦げずおいしく仕上がります。

8の時は、火加減を強め、フライパンの淵から醤油を入れることで、醤油の香りが引き立ちます。

Tags:

バター / マイタケ / モヤシ / / 昆布 / 醤油 / (お好みで)コショウ / (お好みで)七味

これらのレシピも気に入るかもしれません