旬タケノコの煮物

たけのこは今だけの季節の物です。嫌というほど食べたいです。美味しいよ(^^)vこのレシピの生い立ち実家で茹でた筍を頂いてきました。たけのこ大好きです(^^)v

  1. たけのこ 1本(大)
  2. 鰹節 5g1パック
  3. 昆布 20㎝位
  4. ダシの素 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 醤油 大さじ2
  7. ひたひた

作り方

  1. 1

    タケノコはゆでたら、水に浸して毎日お水を替えて冷蔵庫に入れておくと長持ちしますよ。

  2. 2

    今回は早く煮る為に薄めに切ってます。

  3. 3

    お鍋に昆布をひいて、竹の子を入れて、沸いてきたら、ダシの素、砂糖、醤油を入れて、煮つめてから、カツぶしパックも入れて味をしみ込ませます。

コツ・ポイントタケノコは初めの煮る時にきちんとにないとね。アク抜きが肝心だと思う。 それと、味付けはダシが決めて!味が決まらない時は大体がダシが足りないです。本格的にダシをとらなくても、ダシの素でOK。昆布をひくと、後で一緒に食べれる。昆布も美味しいです。鰹節パックは手軽でいいですよ!

Tags:

たけのこ / ダシの素 / 昆布 / / 砂糖 / 醤油 / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません