【広報とよた平成27年7月1日号掲載】自然豊かな豊田市で育った農産物のおいしい食べ方を紹介します。
このレシピの生い立ち
市内製菓店で作る「豊田プレミアムスイーツクラブ」代表の砂原さんに、旬を迎えた豊田産のモモを使ったレシピを紹介していただきました。
材料
- パールアガー(ゲル化剤) 15グラム
- グラニュー糖(砂糖) 25グラム
- 牛乳 400ミリリットル
- 練乳 35ミリリットル
- 生クリーム 25ミリリットル
- モモ 2個
作り方
-
1
切れ目を入れたモモを沸騰したお湯に30秒程度入れた後、多めの冷水に浸して湯むきをする
-
2
皮をむいたモモを1つはミキサーにかけ、もう1つは一口大にカットする
-
3
ボウルにグニュー糖とパールアガーを入れてよく混ぜる
※ボウルやホイッパーは乾燥したものを使うこと -
4
3.に牛乳を少し入れよく混ざったら残りの牛乳、練乳、生クリームを加える
-
5
4.を火にかけ70℃になったらミキサーにかけたモモを入れ、80℃まで熱する
-
6
粗熱がとれたら一口大のモモを入れた容器に流し、冷蔵庫で冷やし固める
コツ・ポイント
県下有数の収穫量を誇る豊田のモモ。猿投地区を
中心に栽培されています。「白鳳」や「川中島白桃」など、9月ごろまで様々な品種が市内産直市場やスーパーで購入できます。
中心に栽培されています。「白鳳」や「川中島白桃」など、9月ごろまで様々な品種が市内産直市場やスーパーで購入できます。