不足しがちな鉄分、カルシウムの補給に。お酢のパワーで保存力もアップ!蒸し暑くなる季節のお弁当にも★このレシピの生い立ちしらすの和え物を作りたくて、野菜室に良さそうな小松菜があったので。三杯酢でさっぱり仕上がりました。
- しらす(釜揚げ) 25g
- 小松菜 半束(2〜3茎程度)
- 三杯酢
- お酢 小さじ2
- 砂糖 小さじ2
- 醤油 小さじ1
作り方
-
1
小松菜は茹でて3センチ長さに切る。しらすと三杯酢で和えるだけ!
おしまい!
-
2
三杯酢は、お酢2:砂糖2:醤油1の割合です。小さじで作りましたが、味を見て分量を同じ割合のまま増やしてください。
コツ・ポイント割と薄味にしてます。酢の物みたいに汁っぽくしたい場合は、三杯酢の量を増やしてくださいね。