早煮昆布の煮物蒟蒻さつまあげ人参と

早煮昆布の歯応えが好きです。昆布よりあっさりして、味の染みも良いので、是非食べてみてください。このレシピの生い立ち北海道の親戚から頂いた早煮昆布を煮て食べたら、思った以上に美味しかったのでレシピ作りました。

  1. 早煮昆布 20㌘
  2. 人参 100㌘(1/2本)
  3. こんにゃく 150㌘(小1枚)
  4. さつまあげ 100㌘(小5枚)
  5. 大1
  6. ●醤油 大1
  7. ●砂糖 大1
  8. ●みりん 大1
  9. ●めんつゆ 大2
  10. ●酒 大2
  11. ●水 100㏄

作り方

  1. 1

    人参→短冊切り→レンジ1.5分こんにゃく→一口大さつまあげ→一口大

  2. 2

    早煮昆布は水で戻してから、湯通し1分して水に入れて冷やし、ざるにあげる。

  3. 3

    昆布をひろげ、5センチ角位に切る。

  4. 4

    ●の調味料と水をあわせておく。

  5. 5

    鍋に油を熱し、人参→こんにゃく→早煮昆布→さつまあげの順に炒める。

  6. 6

    調味料を鍋に入れ混ぜて、沸騰したら5分煮て完成!(昆布の固さがお好みになるまで煮てください)

コツ・ポイント早煮昆布は、説明書きには水で戻してそのまま煮ると書いてありましたが、一度さっと茹でた方が、早煮昆布が多目の煮物はスッキリとした味に仕上ります。

Tags:

こんにゃく / さつまあげ / みりん / めんつゆ / 人参 / 早煮昆布 / / / 砂糖 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません