栄誉バランスのいい逸品です!
- なすび 2本
- 鶏肉(もも肉) 2枚
- 青菜(ピーマン) 1束(お好みで)
- 小麦粉(片栗粉) 少々
- すりごま 少々
- 油 大さじ1
- お酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 醤油 大さじ1.5〜2
- レタス 1/2個
- トマト お好みで
- 揉み込み用(お酒,砂糖) 大さじ1/2杯ずつ
作り方
-
1
なすびと鶏肉を一口大に切り分けます。なすびは水に浸し、アク抜きをしておきます。
-
2
鶏肉をお酒と砂糖で揉み込み、5分程なじませます。小麦粉(片栗粉)を軽くまぶし、油(大さじ1)を入れ中火で炒めます。
-
3
なすびの水を切り、鶏肉と混ぜます。酒(大さじ2)みりん(大さじ2)醤油(大さじ1.5〜2杯)を入れ炒めます。
-
4
なすびに火が通ったら、青菜(ピーマン)を入れ、更に汁気が少なくなるまで炒めます。
-
5
レタスの上に盛り付けて、すりごまをかけて完成です。ごまは食べる直前にかけてお召しあがり下さい。
コツ・ポイント鶏肉をお酒で揉み込むことで、しっとり仕上がります。ごまは、食べる直前にかけると更に、風味良くお召しあがり頂けます。なすびを切る前にお肉の下準備をしておくと、スムーズです。