失敗知らずってこの事なんだなぁ…と感動した一品。分量どうこうとか細かい事気にせずに豪快に。
材料
- 豚(バラのブロックかスペアリブ) 好きなだけ
- しょう油 全体量の1/3
- 焼酎か料理酒 全体量の1/3
- 三温糖(なければ砂糖) 全体量の1/3
- しょうが・にんにく・鷹の爪・八角など お好みで
作り方
-
1
バラブロックなら適当なサイズに切ります。スペアリブならそのまま(私はスペアリブの方が好きですが)
-
2
しょう油と酒と砂糖を1/3づつ位の割合で、後で肉がひたるだろうと思われるくらいまで入れ、味をみます(濃い目でOK)
-
3
豚肉投入。
中火で結構ガッツリぐぁーっと煮込みます、常に煮汁がゴボゴボいってる感じで。 -
4
煮汁が半分くらいになればもう火は通ってるはず。
コツ・ポイント
かなり濃い味なので酒の肴に最適。白いご飯もすすみます。冷まして細かく刻んでおにぎりの具等にも◎煮込む時にニンニクや鷹の爪や生姜、八角とかを入れたりもしています。煮汁はとっといてラード部分と汁に分けて他料理の味付けとかに使えます