食欲ない時の刺激には、ただ辛いだけじゃない甘辛いピビンミェンがおススメです!2個入り冷麺を別々に味付けも出来ますよ。このレシピの生い立ち冷麺しか知らなかった若かりし頃に出会った刺激的なピビンミェンにはまって自宅で作る様になりました。意外にも白ワインに合うんですよ。#かどや 純正ごま油 濃口#ピビンミェン#冷麺
- 冷麺 2玉
- 大根 5cm
- きゅうり 1/2本
- 卵 1個
- ごま油 少々
- りんご細切り 1/4個分
- カットとまと(小) 1/2個分
- 合わせダレ
- かどや 純正ごま油 濃口 大さじ2
- コチジャン 大さじ2
- つゆの素 大さじ1
- 水飴 小さじ1
- 鶏がらスープ顆粒 小さじ1
- 後かけ用のお酢 好きなだけ
- つけダレ①
- プレーンヨーグルト 大さじ1
- すし酢 大さじ1
- お酢 大さじ1
- つけダレ②
- プレーンヨーグルト 大さじ2/3
- すし酢 2/3
- お酢 大さじ2/3
- 塩(塩もみ用) 大さじ1/2
作り方
-
1
大根は薄切りにしておきます。
-
2
つけダレ①につけておきます。
-
3
きゅうりは目立つイボイボを包丁の背で取り、塩もみして一度洗い流して薄くスライスします。
-
4
つけダレ②を混ぜておきます。
-
5
フライパンにごま油を敷きます。
-
6
卵を薄く焼いていきます。
-
7
薄く焼いたらくるくる巻いて細切りにしておきます。
-
8
錦糸卵の出来上がり。
-
9
冷麺は表示通り茹でて冷水でぬめりを取って締めます。
-
10
水をよく切り、合わせダレに絡めたら器に盛り付けます。
-
11
つけておいたきゅうり、大根はさっと洗ってしぼってから、錦糸卵、りんご、とまとを乗せて出来上がり。お酢をかけていただきます
コツ・ポイントきゅうりは浸かりやすいので、先に大根からつけていきましょう。コチジャンのメーカーによって甘辛具合が違うので味を見て調整してください。お好きな方なおろしにんにくを加えて下さい。