旨味だしを使うことでちょっぴり和風のポトフに。
このレシピの生い立ち
旨味だしを和風の料理だけでなく、洋風の料理にも使ってみました。
材料
- じゃがいも(メークイン) 4個
- ベーコン 100g
- 鶏もも肉 1枚
- 小かぶ 2個
- しょうが汁 少々
- キャベツ 1/4玉
- 水 1リットル
- お茶村の旨味だし(8g) 3パック
- 酒 50ml
- みりん 大1
- 塩、こしょう 少々
作り方
-
1
メークインと小かぶは皮をむき、4等分に切ります。ベーコンは太めの棒状、鶏もも肉は一口大に切ります。
-
2
鍋でベーコンを炒め、油が出てきたら鶏もも肉を加え表面をこんがり焼きます。
-
3
出汁を作ります。別の鍋に水と旨味だしパックを入れ、煮立ったら中火にして3分煮だした後、旨味だしパックは取り出します。
-
4
②の鍋に出汁とメークインを入れ沸騰したら酒とみりんを加え、火を通します。
-
5
メークインに竹串がスッと入ったら、小かぶと手でちぎったキャベツを加えさっと火を通します。
-
6
塩胡椒で味を調え、最後に生姜汁を加えたら完成です。
-
7
味の決め手にお茶村の旨味だしを使いました!
だしパックだけでしっかりとした味わいです。
コツ・ポイント
野菜にしみた旨味だしの旨みがとてもおいしいポトフ。寒い季節にぴったりで、心も体もあたたまります。