旨味たっぷり魚介の味噌チーズ鍋

魚介×味噌×チーズの組み合わせが絶妙な味わいを生み出しているお鍋です!このレシピの生い立ち白味噌仕立てのお雑煮にヒントを得て、さらにクリームチーズとブルーチーズを加えてコクを出しました。魚介は今回は牡蠣と鱈を使いましたが、海老、あさり、白子、白身魚全般などお好きな物でお召し上がりください!

  1. だし汁 1000cc
  2. 白味噌 150g
  3. みりん粕又は酒粕 30g
  4. クリームチーズ 40グラム
  5. ブルーチーズ 20g
  6. 牡蠣(加熱用) 300g
  7. 日本酒 大さじ2
  8. 甘塩鱈(切り身) 2切れ(180g)
  9. なす(素揚げ) 2本(150g)
  10. 白菜 200〜300g
  11. きのこ(えのきやエリンギ等) 100g
  12. ミニトマト(半分に切る) 8個(80g)
  13. 長ねぎ 約2本(120g)

作り方

  1. 1

    牡蠣をざるに入れ、塩水を入れたボールの中で振り洗いをします。塩水を取り替えて3〜4回洗います

    • 旨味たっぷり!魚介の味噌チーズ鍋作り方1写真
  2. 2

    鍋に湯を沸かして酒大さじ2を入れ、さらに沸騰させたら牡蠣を一気に入れ、中火で1分くらい火を通します

    • 旨味たっぷり!魚介の味噌チーズ鍋作り方2写真
  3. 3

    火を止めてそのまま約7〜8分置いたら水気を切り、ざるにあげておきます

    • 旨味たっぷり!魚介の味噌チーズ鍋作り方3写真
  4. 4

    なすは一口大に切って素揚げしておきます。ミニトマトはヘタを取り、半分に切ります

    • 旨味たっぷり!魚介の味噌チーズ鍋作り方4写真
  5. 5

    白菜はザク切り、長ねぎは斜め切り、きのこ類は食べ易い大きさにそれぞれ切っておきます。鱈は皮を取り一口大に切ります

    • 旨味たっぷり!魚介の味噌チーズ鍋作り方5写真
  6. 6

    鍋にだし汁を入れ、温まったら白味噌とみりん粕(酒粕)を溶かし、細かく切ったクリームチーズとブルーチーズを加えて煮込みます

    • 旨味たっぷり!魚介の味噌チーズ鍋作り方6写真
  7. 7

    6の鍋が温まってきたら野菜ときのこ類、牡蠣と鱈を加えて火が通るまで煮込んだら出来上がりです

    • 旨味たっぷり!魚介の味噌チーズ鍋作り方7写真

コツ・ポイントブルーチーズを多めに入れると大人向きの味になるので、お好みで調整してください。鍋のシメはご飯を入れて是非チーズリゾットで!

Tags:

きのこえのきやエリンギ等 / だし汁 / なす素揚げ / みりん粕又は酒粕 / クリームチーズ / ブルーチーズ / ミニトマト半分に切る / 日本酒 / 牡蠣加熱用 / 甘塩鱈切り身 / 白味噌 / 白菜 / 長ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません