香ばしく旨みたっぷり。細ぎりのちくわでパンの柔らかさとマッチしたサンド。ちくわバーガーとも呼べるかな?
このレシピの生い立ち
カットして甘辛にしようとして忘れてた余ったちくわで、朝ごぱんにしようと思いました。具だくさんでバーガーに、などアレンジ色々できそう!
材料
- ちくわ 1本
- バンズや、丸パン 1個
- グリンピース 少々
- 醤油 ほんの少し
- マヨネーズ 少々
作り方
-
1
柔らかいパンがおすすめ。
塩パン等丸っこいパンで。 -
2
ちくわを細い斜めの輪切りちし、サラダ油少々で炒めます。少し回りがカリっとしたら、少ーしの醤油を回しかけ。砂糖は使いません
-
3
マヨネーズを少しかけ、彩りとアクセントにグリンピースを、柔らかさが近いのもいいです。枝豆だと和風感出ますね。
-
4
噛みごたえも楽しいちくわですが、柔らかいパンの時に、この優しさたまりません。カットするとゴボウサンドのような風貌も面白い
コツ・ポイント
パンは柔らかいのがいいです。角食なら焼かずに。マヨで塩分もあるので醤油はちくわの甘さを引き立てる程度、香ばしさ出すためで、ほんのちょっとに、砂糖は不要です。