切って漬けて揚げるだけ~★☆簡単にできるカリっと美味しい鯖の竜田揚げ(◕‿◕✿)しっかり味でおつまみやお弁当のおかずに❤このレシピの生い立ち鯖と言えば味噌煮や塩焼きが定番ですが、簡単にできるおいしい竜田揚げを♬♫焼き魚が苦手なお子様も美味しく食べれると思います(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)※2014/10/13 トップ写真と調味料を変更させて頂きました。
- 鯖(3枚おろし) 1匹分
- ●醤油 大さじ1と1/2
- ●酒 大さじ1と1/2
- ●おろし生姜 小さじ1
- 片栗粉 適量
- レモン汁、大根おろし お好みで
作り方
-
1
鯖は食べやすい大きさに切って、●に約20~30分漬けて置く。(30分以上漬ける場合、調味料を少し減らして下さい)
-
2
鯖の水気を軽く拭き、両面に片栗粉をまぶす。
-
3
170℃の油でカリッと揚げれば、完成♪
-
4
お好みでレモン汁や大根おろしと一緒にどうぞ❤
コツ・ポイント①で漬けたり、②で片栗粉をまぶす時、ビニール袋を使うと簡単です♪鯖の骨がある場合は、取り除いて下さいね♡♥