レンジでチンして少量の油で揚げ焼きに。
このレシピの生い立ち
サツマイモがあったので、学校から帰ってくる息子のおやつに大学芋を作ろうとしたら・・・油がないっっ!!
材料
- サツマイモ 1本
- ごま油 大2
- 片栗粉 小1
- ●ハチミツ 100cc(サツマイモの大きさで調整)
- ●塩 極少々
- ●醤油 小1(味を見ながら)
- 黒ゴマ 大1
作り方
-
1
ボールに●を混ぜておく。サツマイモはたわしなどで良く水洗いし、汚れが取れないところは包丁で取り一口大に。
-
2
ラップに直接ふわっと包み、電子レンジで3分(大きさとレンジにより加減)し、出来たらすぐラップを外す。
-
3
フライパンにごま油を入れ中火にかけ、サツマイモに片栗粉を薄くまぶし投入。木べらなどでたえず返しながら揚げ焼きに。
-
4
まわりがカリッとしてきたら、タレの入ったボールにサツマイモを入れ黒ゴマを入れて手早く和える。
コツ・ポイント
タレの塩は極々少量で味を見ながら作ります。
息子の帰りが思ったより遅く・・・気が付いたら、あらかた食べつくしておりました^^;
息子の帰りが思ったより遅く・・・気が付いたら、あらかた食べつくしておりました^^;