甘いホールコーンをスープごと使い、もち米入れたら、もちもちで旨みたっぷり!美味しく出来上がりました。お弁当にもバッチリ!このレシピの生い立ちホールコーンが大好きな父と子のために、コーン入りご飯を作ったのがきっかけ。もち米足したら、モチモチじんわり、美味しいおこわに
- 米(無洗米) 2合
- もち米 1合
- ホールコーン缶 200g前後
- 醤油(出し醤油) 大さじ1
- 塩 小さじ1
- 昆布 小2枚
作り方
-
1
釜にお米ともち米を入れ、ホールコーンのスープと醤油をいれます。(無洗米でなければ、普通にお米をといで)
-
2
3合の目盛りまで水を入れて下さい。
-
3
ホールコーン缶のコーンと塩をいれて、よくかき混ぜます。
-
4
最後に昆布を上に乗せ、30分以上置きます。その後、普通に炊いて下さい。炊き上がり後、少し蒸らして出来上がり!
コツ・ポイントもち米を入れると、冷めてももちもちして美味しいです。もち米の割合を1/3ぐらいにすると、軽い食感のおこわになります。お弁当におすすめ!