旦那も子供も家族みんな大好きなコロッケです☆
娘の為に覚え書き~
このレシピの生い立ち
叔母の作ってくれたコロッケを再現してみました☆なかなか纏まらずマヨネーズを入れたら成形しやすくなり、それ以来マヨネーズは必須になりました‼
材料
- じゃがいも 3~4こ
- ☆豚ひき肉or合挽 200gくらい
- ☆玉ねぎ 1こ
- ☆にんじん 1本
- ☆塩こしょう 適量
- マヨネーズ 大さじ1
- 衣用
- たまご 1こ
- 小麦粉 適量
- パン粉 適量
- 揚げ油 適量
作り方
-
1
洗ったじゃがいもに一周切れ込みを入れてからお鍋に入れ、じゃがいもが隠れる位お水をひたひたに入れて茹でます。
-
2
茹でてる間に玉ねぎとにんじんをみじん切りにします。
-
3
フライパンに油を少し入れて中火でひき肉を炒めます。
-
4
お肉に火が通ったら2のお野菜を入れて炒めます。
-
5
玉ねぎとにんじんがしんなりしてきたら塩こしょうで味付けします。たっぷりめの方が美味しくなります(゜∇^d)!!
-
6
じゃがいもがいい感じに柔らかくなったら皮を剥きます。切れ込みがあるので剥きやすい(゜∇^d)!!
-
7
私は皮を剥く時にじゃがいもの芽も気になるので取ってます(;´∀`)
-
8
じゃがいもをマッシャーなどで潰します。うちはゴロゴロが残るくらいにしてます。
-
9
8に5とマヨネーズを入れて混ぜます。
-
10
個一個成形します。
小判派?俵派?
うちは俵型~。
たまにチビたちの希望で歪なハートや星も作ります(;´∀`) -
11
小麦粉→たまご→パン粉の順につけて約180度の油で揚げます。衣が美味しそうなきつね色になったら取り出します(*´∇`*)
-
12
出来上がり~
( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆ -
13
ひき肉のタネ?を作りすぎたらミートソースに☆
コツ・ポイント
マヨネーズを入れるのがポイント☆成形しやすくなります‼