日韓共同メニュー笑ソーメンチャプチェ

そうめんを、チャプチェ風にしてみました。
おかずによし、主食によし。
野菜もいろいろ入っているので、肉がなくとも美味しいですよ~。
このレシピの生い立ち
チャプチェとソーミンチャンプルを合体させてみました。
予想外に美味しかったので、みなさんも是非作ってみて下さいね~。

材料

  1. そうめん 2把
  2. ピーマン 1個
  3. タマネギ 半玉
  4. ニラ 5本くらい
  5. ニンジン 20gくらい
  6. 水煮たけのこ 20gくらい
  7. 干し椎茸 1枚
  8. きくらげ 5枚くらい
  9. しょう油 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ1
  11. すり下ろしニンニク 1かけ分
  12. 椎茸の戻し汁 大さじ3
  13. コチュジャン 適量(多く入れると辛いです)
  14. ごまあぶら 小さじ1
  15. 炒め用サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    干し椎茸、きくらげを戻しておきます。

    しょう油、砂糖、コチュジャン、すり下ろしニンニク、椎茸の戻し汁大さじ3を混ぜ合わせておきます。

    • 日韓共同メニュー(笑)ソーメンチャプチェ作り方1写真
  2. 2

    タマネギは薄切り、ニラは4cm程度に、他の野菜も細切りにしておきます。

    • 日韓共同メニュー(笑)ソーメンチャプチェ作り方2写真
  3. 3

    二つ割りにしたそうめんを茹でます。 フライパンで茹でると、あとで洗い物が少なくて楽です(苦笑。 もし、茹で残っているソーメンがあれば、それでも構いません。

    • 日韓共同メニュー(笑)ソーメンチャプチェ作り方3写真
  4. 4

    フライパンに、サラダ油を入れ熱します。まずニラとピーマン以外の野菜を強火で炒めます。タマネギが透明になったら、ニラとピーマンを追加して、軽く炒めます。 IHの場合は、火力最大で2本のへらを使って炒めると水っぽくなりません。

    • 日韓共同メニュー(笑)ソーメンチャプチェ作り方4写真
  5. 5

    野菜を鍋の縁によけたところへ、茹でて水を切ったそうめんを入れます。その上をめがけて、タレを掛け、水気を飛ばしながら強火で一気に炒めます。最後にごま油をふりかけます。

    • 日韓共同メニュー(笑)ソーメンチャプチェ作り方5写真
  6. 6

    盛りつけてできあがり~。

    主食なのに、おかずになる~(笑)。

    • 日韓共同メニュー(笑)ソーメンチャプチェ作り方6写真

コツ・ポイント

ソーメンを入れてからは、一気に炒めあげてください。タレが入って、どんどん麺がほぐれると思います。

Tags:

きくらげ / ごまあぶら / しょう油 / すり下ろしニンニク / そうめん / コチュジャン / タマネギ / ニラ / ニンジン / ピーマン / 干し椎茸 / 椎茸の戻し汁 / 水煮たけのこ / 炒め用サラダ油 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません