フライパン一つで、1日目から酸味のないしっかり味のラタトゥイユができあがります^ω^
材料
- なす 3本
- にんじん 1/2本
- ピーマン 1つ
- 玉ねぎ 中1/2
- 他ズッキーニ、パプリカ あれば
- トマト缶 1本
- オリーブオイル 大匙2
- にんにく〔チューブでも可〕 1かけ
- ★トマトケチャップ 大さじ4杯
- ★コンソメ 1個
- ★水 300cc
作り方
-
1
にんにくを微塵切りにし、熱する前のフライパンにオリーブオイル〔大2〕と一緒に弱火にかける。
-
2
にんにくの香りが立ってきたらサイコロ切りにした野菜を全て加え炒める
-
3
また後で煮るのでここでは完全に火を通さなくても大丈夫です。全体に油が回ったら一度取り皿にあげます。
-
4
同じフライパンにそのままトマト缶をあけます。〔今回はカルディのダイス缶を使いました〕
-
5
トマトを木ベラなどで潰しながら弱火にかけて煮詰めていきます。この一手間がトマト缶特有の酸味をカットしてくれます。
-
6
ペースト状になるまでしっかり煮詰めます。
-
7
先ほどあげた野菜をフライパンへ戻し、ざっくり混ぜ合わせます。
-
8
そこに★を全て投入し、お好みの味の濃さ、濃度になるまで炒め煮します。〔ここで野菜に完全に火を通します〕
-
9
フライパンひとつで1日目から酸味のないしっかり味のラタトゥイユの完成です。
コツ・ポイント
面倒ですが、トマト缶を初めに弱火で煮詰めることです。この一手間でトマト缶の酸味が飛びます♪