日本興亜の守谷のカレー

今は亡きとある日本興亜損保の食堂のカレーの再現です。
全国的(?)には「守谷のカレー」
と呼ばれている逸品。
このレシピの生い立ち
昼食50食限定のなかなかありつけない
特別メニューです。
本家では「S&Bディナーカレーソース9kg缶」を使うようですが、
家庭で業務用兵器を使うわけには参りませんので、
一番近い味のカレールーで再現してみました。

材料

  1. 牛肉 400g
  2. 玉葱 500g
  3. 人参 1本
  4. 大さじ2
  5. S&Bゴールデンカレー 1箱
  6. じゃがいも 1個
  7. マギーブイヨン 1個
  8. 1000ml
  9. プルコギのタレ 50g

作り方

  1. 1

    カレーの箱の分量通りにカレーを作ります。

    ルーを入れる前にブイヨンキューブを1個加え、プルコギのタレを入れます。

    • 日本興亜の守谷のカレー!作り方1写真
  2. 2

    本家の写真です。

    コストコのプルコギのタレがチャツネの代わりになります。

    • 日本興亜の守谷のカレー!作り方2写真
  3. 3

    玉葱を加える際には

    飴色をイメージしながら炒めるとより深い味わいになります。

    • 日本興亜の守谷のカレー!作り方3写真

コツ・ポイント

プルコギのタレを使って甘味と口当たりの良さを引き出します。

無ければすり下ろしリンゴ1/2個、バナナ1本に焼き肉のタレ

(甘口)で代用できます。

Tags:

S&Bゴールデンカレー / じゃがいも / プルコギのタレ / マギーブイヨン / 人参 / / / 牛肉 / 玉葱

これらのレシピも気に入るかもしれません