新米ママへ基本のひじきの煮物

人気検索で1位になりました!!新米主婦の時に覚えた、基本のひじき煮です☆今では我が家の和食の副菜の定番料理です(^^)このレシピの生い立ち和食の基本を覚えたくて、レシピを見ながら作ったひじき煮を覚え書きとしています。ひじきはカルシウム・食物繊維・鉄分豊富なので、妊婦さんも是非(^^)

  1. 乾燥ひじき 20g
  2. ちくわ(縦半分に切り、3㎜幅スライス) 2本
  3. 人参(千切り) 1/2本
  4. 生椎茸(あれば)(3㎜幅スライス) 4個
  5. ★水 1/3カップ
  6. ★しょうゆ 大さじ2
  7. ★酒 大さじ2
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. ごま油 適量

作り方

  1. 1

    ひじきの汚れを水で洗い流し、たっぷりの水で乾燥ひじきを戻す。30分程水に浸しておく。

    • 新米ママへ☆基本のひじきの煮物作り方1写真
  2. 2

    ゴマ油をひいたフライパンに、ひじき・人参・ちくわ・椎茸を加え炒める。油がまわってツヤが出るまで2〜3分炒める。

    • 新米ママへ☆基本のひじきの煮物作り方2写真
  3. 3

    フライパンに★の煮汁を加え、煮立ったら弱火にする。濡らしたキッチンペーパーで落し蓋をし、さらに10分程煮る。

    • 新米ママへ☆基本のひじきの煮物作り方3写真
  4. 4

    ペーパータオルをとって、強火にし、汁気がなくなるまで2〜3分炒め合わせたら完成!

    • 新米ママへ☆基本のひじきの煮物作り方4写真

コツ・ポイント具材を細かくすることで、短時間で味がしっかり染みますよ〜♪沢山作って冷凍しお弁当にも◎

Tags:

ごま油 / しょうゆ / ちくわ / 乾燥ひじき / 人参 / / 生椎茸 / 砂糖 /

これらのレシピも気に入るかもしれません