旬のゴボウと生姜の風味でおいしい!☆祝☆「新米」の人気検索トップ10入り♪(R5.11)このレシピの生い立ち令和5年10月号の広報いみず「食生活改善推進員のおすすめレシピ」コーナーで紹介しました。
- 米 1合
- ゴボウ 40g
- 生姜(1かけ) 10g
- 牛肉(切り落とし) 50g
- いんげん 1/2本
- A 醤油 大さじ1強
- A 水 50ml
- A 砂糖 大さじ1/2
作り方
-
1
米は研いでザルに上げる。
-
2
ゴボウは縦半分に切り、ななめ薄切りにして水に5分さらす。
-
3
生姜は千切りにする。
-
4
鍋にAを煮立て、牛肉を並べ入れ、生姜を散らす。
-
5
肉の色が変わったら②のゴボウを加え、弱火で5分煮る。(煮汁は炊き込みご飯の調味料として使う。)
-
6
炊飯釜に①の米と⑤の煮汁を入れ、水を1合目盛まで足して混ぜる。⑤の具材を米の上に広げる。
-
7
炊飯後全体を混ぜ、器に盛り、ゆでたいんげんを飾る。
コツ・ポイントゴボウに含まれる食物繊維が腸内環境を整えます。【1人あたり栄養価】エネルギー360kcal 食塩相当量1.6g