新玉ねぎの丸ごとスープ

玉ねぎのとろとろ食感と甘さがたまらないスープです。お出汁と玉ねぎの甘みがよく合います。ほっとする春スープです。
このレシピの生い立ち
新玉ねぎを見ていたら、「贅沢だし」でスープを作りたくなりました。スプーンでくり抜いた玉ねぎも粗く刻むことで玉ねぎの食感をの残しました。新玉ねぎのこの時期でしか味わえないスープを是非お試し下さい。

材料

  1. 新玉ねぎ 2個
  2. 豚ひき肉 80g
  3. 塩こうじ 小さじ1
  4. パン粉 大さじ1
  5. 粗引きこしょう 少々
  6. 贅沢だし 1パック
  7. 600ml
  8. 大さじ1
  9. しょう油 小さじ1
  10. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    玉ねぎの皮をむき、上と下を切ります。下の方は、1cm程の深さの十字の切込みを入れます。上は、スプーンで中をくり抜きます。

  2. 2

    くり抜いた玉ねぎを粗みじん切りしボウルに入れ、豚ひき肉、塩こうじ、パン粉、こしょうとよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    2を2等分して、玉ねぎの中に入れて、入らなかった分は、玉ねぎに沿うようになだらかにのせます。

  4. 4

    小鍋にお水と贅沢だしを入れて火にかけ、沸騰後中火で5分煮ます。

  5. 5

    だしパックを取り出し、酒、しょう油、塩を入れてから3を入れて、蓋をして弱火で25分蒸し煮します。

  6. 6

    味をみて味が少し濃いめだとそのままにし、薄めだと塩で少し濃いめに調整します。お好みで粗挽きこしょうを加えて下さい。

  7. 7

    器に盛って完成です。玉ねぎがとろとろなのでおたまでそっと盛って下さい。

コツ・ポイント

お鍋は、玉ねぎが2個入る小鍋がおすすめです。

5で玉ねぎがお出汁に全て浸かりませんが、蓋をして蒸し煮にするのでひき肉が煮崩れせずに火が通ります。

6で味を少し濃いめに調えるとお召上がる際に玉ねぎの甘みがスープに加わり程よい塩加減になります。

Tags:

しょう油 / パン粉 / / 塩こうじ / 新玉ねぎ / / 粗引きこしょう / 豚ひき肉 / 贅沢だし /

これらのレシピも気に入るかもしれません