新玉ねぎと紅生姜とらっきょうのかき揚げ

食べたことない美味しさでどハマりするかき揚げ騙されたと思って一度やってみて!感動

  1. らっきょう 2粒
  2. 新玉ねぎ 1/2玉
  3. 紅生姜 ふた掴み程度
  4. 天ぷら粉 大さじ3
  5. マヨネーズ 小さじ1
  6. 揚げ油 適宜
  7. 2個くらい
  8. 天つゆ用↓
  9. 市販の濃縮タイプめんつゆ お好み
  10. お好み
  11. ウスターソース お好み

作り方

  1. 1

    らっきょうは千切り新玉ねぎは6等分のくし形切り紅生姜は市販の千切りタイプを使用

  2. 2

    市販の天ぷら粉にマヨネーズと氷を入れて水で溶かす氷は溶けなくてOK粉が完全に混ざる手前まで混ぜておく

  3. 3

    ①を二等分して、お椀くらいの小さい器に、入れる

  4. 4

    大きめのスプーンで②の天ぷら液を③にかけ回す

  5. 5

    揚げ油は170〜180度に熱する

  6. 6

    器から滑らせるように、揚げ油に投入この時、具材がシャーっとばらつくのがかき揚げの正解(と思っている)

  7. 7

    広がり散らばった所を、スプーンですばやくすくいながら中央にかたまりに乗せていくイメージ

  8. 8

    ある程度の塊にできたら、衣が硬くなっていることをスプーンで触って確認→引き上げて油切り

  9. 9

    敷紙を敷いたお皿に盛り付けたら完成!お好みの味でいただく写真は右から天つゆ 塩 ウスターソース

  10. 10

    天つゆは、市販の濃縮タイプめんつゆとお水を1:1で混ぜたもの

  11. 11

    お供に、とり天と大葉の天ぷらID 20647999

コツ・ポイント一緒に、とり天と大葉天も添えました

Tags:

らっきょう / ウスターソース / マヨネーズ / / 天ぷら粉 / 市販の濃縮タイプめんつゆ / 揚げ油 / 新玉ねぎ / / / 紅生姜

これらのレシピも気に入るかもしれません