いっぱい野菜が食べれる一品です♪冷蔵庫のに余ってる野菜なんでも入れちゃいましょう♪
新玉ねぎが美味しすぎて、いろんな方法で食べたくて♪シャキシャキ野菜がやみつきになります♪
材料
- 鶏もも肉 500〜600g程度
- ★酒 大さじ2〜3程度
- ★塩胡椒 適量
- 片栗粉 大さじ2〜3程度
- 新玉ねぎ 2個
- 人参 半分
- パプリカ(赤) 1個
- パプリカ(黄色) 1個
- ☆水 250g
- ☆砂糖 大さじ4
- ☆酒 大さじ4
- ☆醤油 大さじ5
- ☆お酢 大さじ5
- ☆みりん 大さじ2
- ☆白だし 小さじ1
- ☆鰹節 1パック
- しそ お好みで
作り方
-
1
鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、軽く塩胡椒をしてボウルに入れて、お酒をかけて揉み合せ、置いておきます。
-
2
使用するお野菜をひたすら千切りにしていきます。新玉ねぎが大好きなのでいっぱい使っています。お好みで加減してください。
-
3
大きめのボウルに2の千切りにした野菜をどんどん入れて置いておきます♪
-
4
フライパンに☆の調味料を全部入れて沸騰させて、お酒を飛ばします。味を見てアルコールが飛んでいたらオッケーです!
-
5
4の熱々のタレを3の野菜のボウルに一気に流し込みます♪タレの熱でお野菜がいい感じに馴染みます。これでタレ完成です!
-
6
1の鶏肉に片栗粉をまぶして、別のフライパンに多めに油を入れて、揚げ焼きにしていきます。
-
7
両面いい色になったら、しっかり油を切ります。
-
8
カラッと揚がった7の鶏肉を5のタレに絡めて、最後にシソを飾って完成です♪
コツ・ポイント
野菜はなんでもオッケー!パプリカの代わりにピーマンでも♪カラフルなお野菜を全部細切りにしていっぱい食べましょう♪