旬の新タマネギを練りこんだ、新タマネギの香りの楽しめるフォカッチャです。おつまみにもお食事と御一緒にも是非!
このレシピの生い立ち
旬の新タマネギを楽しむ方法を試行錯誤の末やっと落ち着いたレシピです。春限定のパンをぜひ!
材料
- 準強力粉 300g
- 新タマネギ 90g(大1/4個)
- 砂糖 大さじ1/2
- 塩 小さじ1
- ドライイースト 小さじ1
- 岩塩 少し
- 水(新タマネギの水分量で調整) 130g
- オリーブオイル 小さじ2
- (お好みで)乾燥ローズマリー 少し
- (お好みで)黒こしょう 少し
作り方
-
1
新タマネギを出来る限り細かくみじん切りをする。
-
2
準強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを大きめのボールに入れて、その上から新タマネギ、オリーブオイル、水を投入。
-
3
2を、木べらで混ぜてひとまとまりになったら、台へ出して、こねる。
-
4
こねあがったら、台の上で叩いて、ボールのようにつるんとまとめて、ボールの中へ、ビニール袋などで密封させる。
-
5
30度で50分発酵させる。(気候、季節によってかわります。2倍くらいになったら完了)冷蔵庫で低温発酵だと6~8時間。
-
6
ガス抜きをして、ベンチタイム10分。
-
7
再度かるくガス抜きをして、1.5センチくらいの厚さに整える。オリーブオイル(分量外)を表面に塗る。
-
8
30度で30分程度二次発酵。
(春、秋ー常温で少し長めに発酵してもOK。
夏ー涼しいところで。) -
9
発酵したら、指で穴をあけて岩塩をふる。お好みで、黒こしょう、ローズマリーを振っても最高です。
-
10
210度で余熱したオーブンで17分焼く。
(オーブンによって様子を見てください) -
11
そのままでも美味しいし、半分に切ってピザソース、チーズを載せてトーストしても美味しいです!
コツ・ポイント
旬のタマネギをパンで楽しめます!お酒にも合うので、ホームパーティやBBQの差し入れにもGOOD!血液サラサラ効果も抜群!タマネギの水分量に応じて、水は調整してください。水が多すぎると、こねにくく成形しづらいです。