新たまねぎと手羽元の白ワイン煮

甘くやわらかい新たまねぎと手羽元をバターと白ワインで煮込みました。爽やかでまろやか〜手羽元もほどけるやわらかさです。
このレシピの生い立ち
新たまねぎの甘さを活かし、手羽元をバターと白ワインで煮込みました。

材料

  1. 手羽元 6本
  2. 玉ねぎ(くし切り) 1個
  3. 小さじ1
  4. コショウ、小麦粉 各少々
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. バター 20g
  7. 白ワイン 50ml
  8. 50ml
  9. ●塩、コショウ 各適量

作り方

  1. 1

    手羽元にフォークで穴をあけ、塩、コショウをすり込み、オリーブオイルをまぶし15分置きます。焼く前に小麦粉をまぶします。

  2. 2

    鍋を中火にかけ、手羽元に薄く焼き色をつけたら取り出します。同じ鍋にバターを入れます。

    • 新たまねぎと手羽元の白ワイン煮作り方2写真
  3. 3

    弱火でバターが泡立ってきたら、玉ねぎを入れ、バターが全体に回ったら白ワインを加え、強火で揺すりながら煮詰めます。

    • 新たまねぎと手羽元の白ワイン煮作り方3写真
  4. 4

    手羽元、水を加え、沸騰したら弱火で、蓋をして15分〜、蓋をとり強火で煮汁が少なくなるまで煮詰め、●で味を調えて完成です。

    • 新たまねぎと手羽元の白ワイン煮作り方4写真

コツ・ポイント

手羽元の骨に沿ってフォークで穴をあけておくと味が入りやすく、食べるときにほぐれて食べやすいです。バターは焦がさないように弱火でじっくりと加熱します。

Tags:

●塩、コショウ / オリーブオイル / コショウ、小麦粉 / バター / / 手羽元 / / 玉ねぎくし切り / 白ワイン

これらのレシピも気に入るかもしれません