新じゃがですから、そら豆とヤングコーンを添えて、おいしいおかず一品にしましょう。このレシピの生い立ち新じゃがが出回ると、ホクホクした粉ふき芋を母がよく作ってくれました。
- 新じゃが(男爵いも) 150g
- そら豆 10個
- ヤングコーン 8本
- 塩・こしょう 適量
作り方
-
1
ジャガイモは、皮をむいて、八割に切り、鍋の水に、塩を入れて、ジャガイモを茹でる。
-
2
同じ鍋でそら豆やヤングコーンも途中で、軽く茹でておく。ジャガイモは、竹串で刺して、すうっと通れば、ざるにあげる。
-
3
鍋の湯を捨て、ジャガイモを鍋に戻し、鍋を揺らしながら、中火で、水分を取り、塩・こしょうを振る。
-
4
器に、粉ふきいもとそら豆、ヤングコーンを飾り、こしょうを軽く振って、おかず一品出来上がり。
コツ・ポイントいつも脇役の粉ふき芋もせっかく新じゃがですから、茹で野菜を添えて、おかず一品にしましょう。茹で野菜は、インゲンでも、アスパラなどでもよいですね。茹で卵もあるともっときれいですね。アレンジのつくれぽ、まってまーす!!