赤ワインと柚子を加えていつもとちょっとちがう甘醤油を作ってからめました。新じゃがの素揚げです。
このレシピの生い立ち
お料理マエストロな従姉妹の旦那サンが作ってくれた、新じゃがの甘醤油がらめを真似して毎年作ってます❤少しだけ酸味が欲しくて今までポン酢を使ってたのですが、最近赤ワインにしてみたらまた美味しくなったのでレシピをまとめてみました
材料
- 新じゃが 1キロ
- 醤油 大さじ2
- 赤ワイン、砂糖 各大さじ3ずつ
- 柚子の皮の千切り 半個分
- 新しい揚げ油 適量
作り方
-
1
新じゃがをごしごし洗いましょう
-
2
お芋の水気をよーく切って。大きめのは半分に切ったりして大体の大きさをそろえます
-
3
180℃の油にめいっぱい入れて揚げます。めいっぱいいれた方が焦げにくいです。途中マメにお箸で混ぜます。
-
4
揚げてる間にお醤油とワインとお砂糖をまぜて、お砂糖がよく溶けるようにレンジでチンします。フライパンでやってもいいです。
-
5
油の量とお芋の大きさで揚げ時間は変わるので揚げ始めて5分位した頃から串で刺して火の通りを見ます。ちょっと固くても大丈夫!
-
6
揚がったら油から直接フライパンに移しても良いけど一度は網に揚げた方が体には良いかな?❤魚焼きグリルの引き出しが便利!
-
7
お芋をフライパンにあけて、中火で転がしてたれをからめます。からめながら千切りの柚子皮を半分加えて。
-
8
たれが煮詰まってきたら焦げる前に火を止めて残りの柚子皮を振りかけて出来上がり!
コツ・ポイント
揚げるときやけどに気をつけて!( =^ω^)お芋の水気をよーく切ってくださいね