塩麹をまぶした豚肉と新じゃがのしゃきしゃき炒め。ビールやワインにもご飯にも最高。お弁当にもお勧めです。
このレシピの生い立ち
みずみずしい新じゃがに塩麹で旨味倍増のコクのある豚肉を合わせてみました。ピリ辛の中華風の味と仕上げに加える三つ葉の独特の風味が思いのほか絶妙のハーモニーになりました。
材料
- 豚こま切れ肉 100G
- 塩麹 小さじ1
- 新じゃがいも 中2個
- 三つ葉 一束
- サラダ油 大匙1
- トーチ— 豆鼓 小さじ1
- 豆板醤 小さじ1
- 酒 大匙1
- 醤油 小匙1
- 甜麺醤 小匙1
作り方
-
1
豚肉は一口大に切り塩麹をまぶして30分置く。新じゃがは皮をたわしでこすり1㎝x3㎝長さの拍子切りにし、水に2−3分浸す。
-
2
鍋にサラダ油を熱し豆鼓を入れ香りが出たら豚肉を加えてゆっくり炒める。肉の色が変わったら真ん中を空けて豆板醤を入れて炒める
-
3
ざるにあげ水けをきったじゃがいもを加えて炒める。油が全体に回ったら酒を加え蓋をして3分蒸し煮にする。
-
4
じゃがいもに火が通ったら醤油と甜麺醤を加え全体を混ぜ、最後に三つ葉を加えてひと混ぜしたら火を止める。器に盛る。
コツ・ポイント
新じゃがいもは皮が薄いので皮ごと使う。あまり長く水に浸けなくて大丈夫。豚肉は色が変わるまでしっかりと炒めること。三つ葉には火を通しすぎずひと混ぜしてすぐ火からおろすこと。新じゃがのしゃきしゃきした歯ごたえを楽しみましょう。