新じゃがと玉ねぎと鶏肉のキッシュ

パイシートがなくても大丈夫。普段の晩御飯に洋風茶碗蒸しの感覚でどうぞ。鶏胸肉はプリプリ、新じゃがはホクホク。最高!このレシピの生い立ちキッシュが好きすぎてパイシートがあってもなくても作ってます!毎回作る 大きなグラタン皿2枚分のレシピを残しておきます。

  1. 新じゃが(じゃがいも)大きめ 2個
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. ベーコン 4枚
  4. 鶏胸肉 1枚
  5. コンソメ 2個(小さじ2)
  6. 塩コショウ お好みで
  7. 卵液
  8. ●卵 L2個(小さめ3個)
  9. ●生クリーム 100cc
  10. ●牛乳 100cc
  11. バター(マーガリン) 約大さじ2
  12. ピザ用チーズ 好きなだけ
  13. 冷凍パイシート(なくてもOK) 2枚

作り方

  1. 1

    まずは下準備から

  2. 2

    鶏胸肉を 3等分にし、約1㎝厚の一口大にしてボウルに入れる。塩と砂糖を各小さじ1/2入れてよく混ぜ、手で揉み込む。

  3. 3

    耐熱容器に バター(分量外)を塗りパイシートを敷く。パイシートが足りなければバターだけでも大丈夫!

  4. 4

    じゃがいもを綺麗に洗って 数カ所フォークなどで穴を開け、一つずつラップをしてレンジ600wで3分。裏返して3分加熱する

  5. 5

    玉ねぎはスライス、 ベーコンは1㎝幅に切り、フライパンにバターを入れて中火〜弱火でしんなりするまで炒める

  6. 6

    フライパンの真ん中を空けて、軽く小麦粉をふった鶏肉を入れ両面しっかり焼く。コンソメを入れて 全体を炒め合わせておく

  7. 7

    加熱し終わったじゃがいもは 1/4にカットしたものを 1〜2㎝厚に切る。新じゃがの皮は薄いので剥かなくても。お好みで。

  8. 8

    じゃがいもを ⑥のフライパンに入れて混ぜ合わせておく。味を見て薄ければ 塩コショウを足す

  9. 9

    オーブンの予熱開始。200℃に設定。

  10. 10

    ボウルに卵を割り入れ白身を切るように混ぜてから 牛乳、生クリームを加えて混ぜ合わせる。

  11. 11

    ⑧の炒めた具材を 耐熱容器に均等に分けて入れる。こちら 大きめグラタン皿2個分に。

  12. 12

    下準備した③の耐熱容器に卵液を分けて流し込み、上からたっぷりとピザ用チーズをかける。

  13. 13

    200℃のオーブン、上下段に入れて 10分加熱する。※容器の大きさ、各家庭のオーブンに合わせて加熱。

  14. 14

    上下、前後を入れ替えて さらに2分加熱。キッシュの中心が膨らんだら 卵液に火が通っている。好みの焼き色がつけばOK!

  15. 15

    ※焼き上がりが心配なら 真ん中を串でさしてみて。卵液が出なければ火が通ってます。焼き足りなければ追加で加熱して。

  16. 16

    ※こちら 半端なパイシートを器の縁にだけ敷いて 使い切り。旬のズッキーニもいれて。

    • 新じゃがと玉ねぎと鶏肉のキッシュ作り方16写真

コツ・ポイント★パーティじゃないなら 材料がそろってなくても大丈夫。冷蔵庫の半端野菜なども使ってしまいます。晩御飯にお気軽に♪★玉ねぎとベーコンは じっくりと色よく炒めて旨味を引き出して♪★鶏肉の小麦粉を振ると 旨味が逃げません。面倒なら省いてよし♪

Tags:

コンソメ / バター / ピザ用チーズ / ベーコン / 冷凍パイシート / / 塩コショウ / 新じゃが大きめ / 牛乳 / 玉ねぎ / 生クリーム / 鶏胸肉

これらのレシピも気に入るかもしれません