もっと作ればよかった〜と思えるくらいに、お箸が進んじゃう味です♪
このレシピの生い立ち
ごぼうとじゃがいもが沢山あったので^^
材料
- ごぼう 1本
- じゃがいも 小2個
- 片栗粉 適量
- 醤油、みりん 大さじ1
- 砂糖 小さじ2
- 白ごま 適量
作り方
-
1
ごぼうは、泥を洗って皮をたわしでむく。3cm幅くらいに切って、更に真ん中から半分に切り、水に漬けてアクヌキをする。
-
2
じゃがいもは、皮を剥き、一口大に切って、レンジでチン♪して火をとおしておく。
-
3
1でアクヌキをしたら、水気を切って、醤油を大さじ1絡める。絡めたら、その醤油だけを別の器に入れておく。
-
4
3のごぼうに、じゃがいもも加えて、片栗粉を全体的に軽くまぶす。
-
5
少ない油で4を揚げている時に、甘辛ダレを作る。3で使った醤油にみりん、砂糖を加えておく。
-
6
揚がったらごぼうとじゃがいもを良く油切りして、揚げ油もキッチンペーパーで拭き取り、5で用意した甘辛ダレを温める。
-
7
ふつふつと煮立ったら、ごぼうとじゃがいもを再び入れて絡めたら出来上がり♪白ごまをふりかけてめしあがれ〜^^