関西と関東のコラボうどんです。
このレシピの生い立ち
◎昔、娘にばあば(関西出身のダンナ親)に預けて頃ばあばが、よく作ってくれたうどんを作ってくれと言われてたどり着きました!(つゆの素ですが…)
◎お義母さん!お揚げに黒い関東風つゆだったんですね~やっとたどり着きました~(^-^)/
材料
- つゆのもと 50~70cc
- 砂糖 大さじ1/2~1
- うどん 好きなだけ
- お揚げ 好きなだけ
- ネギ 少々
作り方
-
1
めんつゆを分量よりちょっと薄めに水(400~500cc)で希釈して入れる。火にかける。
-
2
煮たったらうどん、砂糖を入れる。さらにひと煮たちしたらお揚げをのせて完成。
-
3
好みでネギや天かす、玉子などのせて下さい。
コツ・ポイント
◎めんつゆは、私はに○べんさんのつゆの素を使います(昔、細○数子が1番おいしいめんつゆと言ってました!)
◎ただつゆの素は大人向きなので薄くして砂糖を入れます。
◎お揚げは買ってきてもOK!私は相○屋さんのきざみあげを乗せます!
◎ただつゆの素は大人向きなので薄くして砂糖を入れます。
◎お揚げは買ってきてもOK!私は相○屋さんのきざみあげを乗せます!