甘辛というよりかは生姜の効いたレバーを、トロトロの玉ねぎと一緒に頂く感じです。このレシピの生い立ち鉄分補給に、酒のアテに食べたくなり、自分好みの味にレシピをアレンジ。
- 鶏レバー 300g
- 牛乳 適量
- 生姜 2片
- 玉ねぎ 1個
- 砂糖 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ1
作り方
-
1
鶏レバーを一口大に切り、牛乳に10分ほど浸し、血を抜く
-
2
沸騰したお湯で10秒ほど湯通しし、ザルにあける
-
3
生姜を千切りに、玉ねぎを繊維に沿って薄切りにする
-
4
小さめの鍋に調味料を入れて少し温め、砂糖を溶かす
-
5
2の鶏レバーを入れ、中火で煮たたせ、アクを取る
-
6
アクを取ったら3の生姜を入れる
-
7
その上から3の玉ねぎを入れる
-
8
落とし蓋をして中弱火で15分ほど煮る
-
9
落とし蓋をとって、煮汁がなくなるくらいまで煮る
-
10
煮付け具合はお好みで
コツ・ポイント最初に牛乳で浸した時に丁寧に血を抜くこと