改良版プロテインパンケーキ

ケトジェニック用のレシピ。しっとりふんわり!
このレシピの生い立ち
イヌリンを舐めてみたら綿菓子みたいな味だったのでこれは行けるのではないかと思い作ってみました。かなりしっとりふわふわです!ケトジェニック用なので脂質量多目。ローファットの食事法されている方で油分減らしても出来たら教えて下さい!

材料

  1. ★プロテイン 30g
  2. ★難消化性デキストリン 25g
  3. ★イヌリン 15g
  4. ★ベイキングパウダー 5g
  5. ★お好みで甘味料 大さじ1〜2
  6. ★お好みで香辛料 適宜(シナモンなど)
  7. S玉2個
  8. ココナッツオイル 15g+フライパンに敷く用やや多め

作り方

  1. 1

    ★をすべてボールに入れ、泡立て器で均一になるように混ぜておく

  2. 2

    ココナッツオイルをレンジで液体に戻しておく(夏場液体になっているときは不要)

  3. 3

    ボールに卵を割り入れ均一になるよう解きほぐす。ほぐれたら2のココナッツオイルを少しずついて溶け合わせる

  4. 4

    ダマにならないよう1を混ぜながら3を少しずつ入れていく

  5. 5

    フライパンにココナッツオイルを敷いて熱する。火は最弱火。

  6. 6

    目玉焼きやケーキを作る型を置いて、生地を流し入れる

  7. 7

    ふつふつして、少し表面が乾いてきたらテーブルナイフなどで型と生地の間に隙間を作り、そっと型を外す。

  8. 8

    1分程度縁が乾燥するのを待って、裏返し、2分くらい。出来上がり。

コツ・ポイント

焦げやすく中に火が通りにくい&中鎖脂肪酸の効果を保つため、とにかく弱火!気長に。私は二口で交互に焼きつつ、他の作業してました。まとめて焼いて1枚ずつ冷凍してます。

Tags:

★お好みで甘味料 / ★お好みで香辛料 / ★イヌリン / ★プロテイン / ★ベイキングパウダー / ★難消化性デキストリン / ココナッツオイル /

これらのレシピも気に入るかもしれません