揚出し豆腐

根昆布だしを使用した揚げ出し豆腐です!このレシピの生い立ち大学のゼミの一環で使いました。

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 薄力粉 適量
  3. 小麦粉 適量
  4. 根昆布だし 大さじ3
  5. しょうが 少々
  6. みりん 大さじ2
  7. ネギ ひとつまみ
  8. 鰹節 ひとつまみ
  9. ゴマ ひとつまみ
  10. もみのり ひとつまみ

作り方

  1. 1

    豆腐の水気をとります。

    • 揚出し豆腐作り方1写真
  2. 2

    薄力粉と小麦粉を1:1の比率で混ぜ合わせます。

    • 揚出し豆腐作り方2写真
  3. 3

    水気を取った豆腐に2をまぶします。

    • 揚出し豆腐作り方3写真
  4. 4

    豆腐を揚げます。

    • 揚出し豆腐作り方4写真
  5. 5

    これくらいの色になるまであげます。

    • 揚出し豆腐作り方5写真
  6. 6

    水と根昆布だしとしょうがとみりんを入れて一煮立ちさせる。

    • 揚出し豆腐作り方6写真
  7. 7

    最後にネギと鰹節とゴマともみのりを降って完成です。

    • 揚出し豆腐作り方7写真

Tags:

しょうが / みりん / もみのり / ゴマ / ネギ / 小麦粉 / 木綿豆腐 / 根昆布だし / 薄力粉 / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません