簡単☆卵さえあれば出来る!(調味料は必要だけど)。揚げ物のついでにぜひ作ってみてください♪簡単に一品増やせます☆
このレシピの生い立ち
昔20年以上前、誰かに教えてもらってから、うちでは定番になってます☆
材料
- ☆醤油 大さじ2
- 卵 2個
- 揚げ油 適量
- ☆みりん 大さじ2
- ☆だし汁 200cc
作り方
-
1
小鉢に割り入れた卵を、170℃の揚げ油にそっと入れる。広がる卵白を菜箸でまとめながら揚げる。
-
2
揚げ時間は1分〜1分30秒(途中で裏返すこと)。網で取り出し、油をきる。
-
3
鍋に☆を全部入れて沸騰したら小鉢に入れて、揚げた卵を入れる。出来上がり〜♪
-
4
お好みで、大根おろし・ねぎ・貝割れ大根・大葉など、のせるといいです♪
コツ・ポイント
温度が高すぎるとパンクするかもしれないので170℃がベスト。☆で汁を作るのが面倒くさかったら、めんつゆで代用してもOK。