暑い時もご飯がすすむウチで好評のサブおかず。すし酢で簡単に。このレシピの生い立ち何年も前に雑誌で見たレシピ。アレンジを加えながらずっと作ってます。
- なす 6個
- ●すし酢 1/3カップ
- ●しょうゆ 大さじ1
- ●みょうが(小口切り) 2個
- ●大葉(千切り) 10枚
- ●味つきザーサイ(適当に刻む) 30g
- ●白すりごま 大さじ2
- ●白いりごま 大さじ1
- 長ネギ 1/2本
作り方
-
1
●を合わせておく。なすを一口大の乱切りにして高温の油で色よく揚げ、油をよく切って合わせた●で和える。
-
2
あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やし、斜め薄切りにして水にさらしておいた長ネギの水気をしぼってのせる。
コツ・ポイントなすがつぶれないように和えるときはしゃもじなどで優しく。夏はそうめんにぶっかけてもおいしいです。揚げたなすをざるにあげて熱湯を回しかけてから和えるとさっぱりヘルシーに。