揚げなすのガーリックマリネ

揚げなすの甘みとお酢の酸味が◎!ガーリックで食欲そそる♡おつまみやガーリック抜きでお弁当にも♪
簡単な野菜の副菜です。
このレシピの生い立ち
外で食べた揚げなすのマリネが美味しかったので、家にある材料でアレンジしてみました。
ガーリックチップ抜きでも美味しいです♡

材料

  1. ナス 2本
  2. にんにく 1/2かけ
  3. ★リンゴ酢(他の酢でも◯) 大さじ2
  4. ★きび砂糖(他の砂糖でも◯) 大さじ1
  5. ★塩 ひとつまみ
  6. ★醤油 2〜3滴
  7. 適量

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】ナスは2センチの輪切りにする。

    (薄いと食べ応え無くなっちゃうので、ちょっと厚めに)水にさらしておく。

  2. 2

    【下ごしらえ】にんにくは薄く輪切りにして芯はつまようじなどで取り除く。

  3. 3

    フライパンに2センチくらい油をひいて、170°の油でにんにくを揚げ、キツネ色になったら皿に移す。

  4. 4

    ナスの水気をしっかり切って、にんにくを揚げた油で揚げる。

    焦げないように気をつけて、片面揚がったらひっくり返す。

  5. 5

    ★を合わせたお皿に揚げたてのナスを並べる。(油は切らないでいいです)

  6. 6

    【ポイント】漬ける前にマリネ液の味を見てお好みに調節して下さい♪ちょっと酸っぱいかなぐらいがいいお味になります。

  7. 7

    上からガーリックチップを砕きながら振りかけたら【完成】〜♪

  8. 8

    ※きび砂糖を使っているので、写真のマリネ液は少し茶色ですが、白いお砂糖だとあまり茶色くはならないと思います。

  9. 9

    ※残ったガーリックオイルは余ったガーリックチップを入れて保存しておくと、炒飯などに使えますよ♪

コツ・ポイント

・マリネにはいつもオリーブオイルを入れますが、揚げなすがガーリックオイルをしっかり吸い取ってるので省き、代わりに油切りをしていません。

・マリネ液の総量は、漬けるお皿に合わせて倍にする等調節して下さい。(ナスが2/3くらい漬かるように)

Tags:

★きび砂糖(他の砂糖でも◯) / ★リンゴ酢(他の酢でも◯) / ★塩 / ★醤油 / にんにく / ナス /

これらのレシピも気に入るかもしれません