彩鮮やか。暑い夏のオードブルに冷やして召し上がれ!
このレシピの生い立ち
揚げナスがいつも和風の味付けで変わり映えしないので、マリネで洋風にしてみようと思いました。ナスだけでは彩りが淋しいので、食感の似ているパプリカを添えました。
材料
- ナス 2個
- パプリカ(色はお好みで) 2個
- ボイルしたエビ お好み
- オリーブオイル 大6
- レモンの絞り汁 大6
- 塩 小1
- こしょう 少々
- 揚げ油 適量
作り方
-
1
ナスはヘタを取り、ピーラー等で薄く皮をむき、縦に4等分に切って、水につけておく。
-
2
パプリカは、半分に切り、皮の部分に焦げ目がつくまで魚焼き器やグリルで焼く。
よく焼いた方が皮がきれいにむける。 -
3
熱いうちに、焦げを取るように手で皮をむく。
写真のようになる。さらにたてに4等分に切る。軸は切り落とす。 -
4
ナスの水気を切り、素揚げする。
ほんのり焼き色がつくまで揚げ、キッチンペーパー等で油を切る。 -
5
塩こしょう、レモン汁をよく混ぜ、オリーブオイルを加えてドレッシングを作る。
-
6
ナスとパプリカとボイルしたエビを5に漬け込みマリネする。
-
7
冷蔵庫で30分以上漬け込み、大皿に盛り付けパセリをふる。
コツ・ポイント
ナスとパプリカの皮は必ずむいてください。パプリカは果物のような食感になります。マリネ液もなじみやすくなります。
パプリカの皮は焦げるくらいによく焼くと皮が簡単にきれいに剥けます。
パプリカの皮は焦げるくらいによく焼くと皮が簡単にきれいに剥けます。