揚げないし、ビニール袋を使って衣をつけるので後片付けも簡単♪桜海老と片栗粉をまぶして焼いた揚げだし豆腐です☆このレシピの生い立ちお店のメニューで桜海老揚げ豆腐というのがあるという話を人から聞き、作ってみました♪
- 木綿豆腐 1丁
- 桜海老 適量
- 片栗粉 適量
- ○水 50cc
- ○めんつゆ 50cc
- ○料理酒 10cc位(適量でOK)
- ○砂糖 大さじ1
- 油 少量
- かつおぶし お好みで適量
- ネギ お好みで適量
作り方
-
1
豆腐の水気を切り(豆腐の上に小皿をのせて水気を切るか、レンジでチンでも可)適当な大きさに切る。ビニール袋に片栗粉と桜海老を入れ、その中に豆腐を入れ豆腐全体に均等につける。
-
2
小鍋に○を入れ煮立たせる。
-
3
フライパンに油を入れ、豆腐の全面をこんがり焼く。
-
4
器に3を盛りつけ、2のだしをかけ、お好みでかつおぶし、ネギをかければ完成♪♪
コツ・ポイント片栗粉と桜海老を均等に、豆腐につけて下さい。だしは、濃い目にしてありますので、お好みで加減して下さい。