酸っぱいのが苦手なパパにも好評、チキン南蛮を揚げずにお手軽に!タルタルソースも茹で卵不要で電子レンジで作ります!このレシピの生い立ち外食でチキン南蛮を食べたくても家族は酸っぱいのが苦手・・・だったらパパも子供も食べられる甘口チキン南蛮を作ろう!と思い、美味しくできたので覚書
- 鶏もも肉 2枚
- 小麦粉 大さじ4
- 卵 2個
- キュウリ 1/2本
- 玉ねぎ 1/8個
- パセリ 少々
- マヨネーズ 大さじ3
- 牛乳 小さじ1
- ☆醤油 大さじ2
- ☆酢 大さじ2
- ☆砂糖 大さじ2
- ☆酒 大さじ1
作り方
-
1
キュウリと玉ねぎをみじん切りにし塩で揉み水気をよく絞る
-
2
卵1個を耐熱容器に割り入れ牛乳を入れ混ぜるレンジでチン(500Wで3分くらい)卵が固まったらフォークで混ぜてほぐす
-
3
2とキュウリ、玉ねぎ、パセリ、マヨネーズを混ぜてお好みで塩胡椒
-
4
鶏肉を一口大に切り、ビニール袋に入れ小麦粉大さじ2をまぶす
-
5
袋に卵1個を割り入れ、卵を潰しながら鶏肉に纏わせるように袋の外から揉む
-
6
残りの小麦粉を袋に入れ小麦粉をまぶす袋に空気を入れて振るかんじで
-
7
火をつける前にフライパンに多めの油を敷き、鶏肉を皮目を下にして並べ中火で焼く
-
8
焼き目がついたらひっくり返して裏側にも軽く焼き目をつけ、フライパンに蓋をして弱火で火が通るまで蒸し焼きに
-
9
余分な油を拭き取りまぜておいた☆を入れ鶏肉に絡めながら焼くタレにとろみがついたらお皿に盛り付けタルタルソースを掛ける
コツ・ポイントビニール袋を使って小麦粉をまぶせば洗い物削減に。茹で卵を茹でて殻を剥いて、という手間も省いて時短に。