揚げないお餅でチョコプチポンデリング

話題入大感謝✨冷凍庫のパンと余ったお餅で揚げずに簡単もち②ドーナツ☆かかったチョコがパリッと甘くて幸せ♡バレンタインに♪このレシピの生い立ちTVでパン粉とお餅でドーナツができると知り、パン粉がなかったので冷凍してあったパンで作れないか試行錯誤。チョコを入れることで美味しさUPはもちろん、油分で成形しやすくしました♬出来立てがもちもち1番美味♥お友達と一緒に作るのも楽しいよ☺

  1. 冷凍パン 70g
  2. お餅 25g
  3. 板チョコ 20g
  4. ●牛乳 大6・1/2
  5. ●砂糖 小1
  6. コーティング用
  7. 板チョコ 30g~
  8. 粉糖など お好みで

作り方

  1. 1

    冷凍パンを小さく切り、フードプロセッサーで撹拌し細パン粉にする。フープロがない場合はおろし金ですって粉々にすればOK!

  2. 2

    餅とチョコを小さく刻む。フープロがない場合は出来るだけ細かいみじん切りにする。

  3. 3

    ①のフープロに②と●を加えよく撹拌する。フープロがない場合は袋に入れて3分くらいよく揉んで下さい。

  4. 4

    ③を耐熱容器に入れて500Wで2分加熱する。取り出してチョコが全体に馴染むまでよく混ぜる。オーブンを200℃に予熱開始。

  5. 5

    ④の粗熱がとれたら6等分にし、1つをさらに6等分して、手の平で丸める。オーブンシートを敷いた天板に6個を円状に並べる。

  6. 6

    オーブンで10分焼き、冷ます。

  7. 7

    コーティング用のチョコを細かく刻み50℃くらい(触ってお風呂より熱いくらい)のお湯で湯煎し、溶かす。

  8. 8

    ⑥に⑦をスプーンでかけ、チョコが固まったら完成♡半分チョコがけや粉糖がけ、アラザンでデコなどお好みで可愛いくしてね♪

  9. 9

    作ってからすぐに食べない場合(翌日プレゼントなど)は乾燥し、固くなるのを防ぐため、表面全体にチョコがけをお薦めします。

  10. 10

    乾燥パン粉40gを袋に入れ、麺棒で転がして細かく砕いたものと牛乳大さじ5でも同様に作れます。おうちにある方でどうぞ☆

  11. 11

    2018.2.7嬉しい話題入り♡冒険レシピを半信半疑でお試し下さった皆様、本当にありがとうございます( *´艸`)

コツ・ポイントフープロがない場合、②でとにかく細かく刻む事!餅がだまにならず綺麗に仕上がります。④では最初緩く感じますが、冷めると丸めやすいです。⑦ではレンジなどで加熱しすぎると固まった時白くなってしまうので、低温でゆっくり溶かし艶を出します。

Tags:

お餅 / 冷凍パン / 板チョコ / 牛乳 / 砂糖 / 粉糖など

これらのレシピも気に入るかもしれません