揚げてつけるだけインゲンの煮浸し

ピリ辛で、お酒にもよくあいます♪♪いつもタッパーに大量に作るのですが、すぐなくなります!♪

  1. ●いんげん ある量で
  2. ●市販のそばつゆ(めんつゆでもOKです) 50cc
  3. ●水 300cc
  4. だいだい1:6の割合で、少し濃いめのつゆになります。
  5. ●唐辛子輪切り(粉末でもOKです) お好みで
  6. ●かつお節 1パック
  7. ●サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    いんげんが入るくらいのタッパーに、そばつゆ、水、唐辛子を入れます。

  2. 2

    180度の油でいんげんを素揚げします。少ししんなりしてきたらOKです。

  3. 3

    軽く油をきってからすぐに熱いまま液につけこみます。

  4. 4

    かつお節をふりかけて軽くまぜたら出来あがりです。あら熱をとったら冷蔵庫にいれて冷やしておきます。

コツ・ポイント冷やさなくても美味しく頂けますが、私の家族は冷やしたものがお気に入りです♪♪いんげんだけに限らず、ナスやピーマン、ししとうなど素揚げしてこの液につけておくととーっても美味しく頂けますよ♪♪

Tags:

いんげん / かつお節 / サラダ油 / 唐辛子輪切り粉末でもOKです / 市販のそばつゆ /

これらのレシピも気に入るかもしれません