捨てないで大根の葉っぱふりかけ

ご飯の箸休めやご飯に振りかけて。ビールのちょっとしたアテにもどーぞこのレシピの生い立ち畑で身は小さめ葉が大きめの大根が取れ(笑)葉を捨てるのは勿体なかったので。かぶの葉や、かぶと大根の葉Mixでも栄養満点で美味しいです

  1. 大根の葉 3本分
  2. 大2
  3. ☆醤油 大3〜4
  4. ☆砂糖 大3
  5. ☆だし(顆粒) 小2
  6. 鰹節 ひとつかみ
  7. ゴマ 大1
  8. ごま油 小1
  9. 一味 お好みで

作り方

  1. 1

    大根の葉を細かく刻む☆の材料を合わせておく。

  2. 2

    サラダ油をひきそこに葉っぱ全てを投入

  3. 3

    しんなりしてきたら酒を入れ2〜3分炒める

  4. 4

    合わせておいた☆を入れ煮汁がほぼ無くなるまで中火で炒める

  5. 5

    煮汁がほぼなくなったら火を止め鰹節、ゴマを入れて最後に風味付けでごま油をかけて出来上がり

  6. 6

    ご飯に乗っけて少し一味をふって食べるとピリ辛でこれまた美味しいです。

コツ・ポイント特にないです

Tags:

ごま油 / だし / ゴマ / 一味 / 大根の葉 / 砂糖 / / 醤油 / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません